ブログ | Relaxation Salon ChouChou

  • トップページ
  • メニューと料金
  • ギャラリー
  • サロン概要
  • お問い合わせ

伝統食 薬膳

夏の土用は要注意!!

梅雨が明けて、急激な猛暑続きですが、
みなさん調子はいかがですか?

カラダは、梅雨の余韻もあり、代謝力が落ちていて、
体内に余分な水分が残っているため、
むくみやめまい、だるさを引き起こしやすい時季です。

また、特に夏の土用は大きな変化を伴う為、注意して過ごすのが必要です。
土用期間(季節の変わり目)は、胃腸に負担が掛かりやすく、
暑いからといって、冷たいものをガブ飲みしたり、過剰な水分の摂取することで、
多汗になり、代謝異常を起こし、塩分と水分のバランスを崩し熱中症になる事も…
また、胃腸が冷えてしまい食欲不振・消化不良につながります。

胃腸が弱ってくると、お肌にも影響が…
厳しい暑さや紫外線でダメージを受けてるのに、
胃腸が働きが良くないと、栄養が上手に吸収されず、
カラダに巡る、血や水に影響が…
その結果、顔のたるみやほうれい線が深くなってしまったり、
冷房で肌が乾燥して悪化させないように気をつけましょう!

今年の土用の丑の日は、7/20(金)、8/1(水)です♪

うなぎは、気と血を補い、スタミナ不足の解消にいいと言われ、
夏の土用の代表的な食材です。

また、腎や肝の働きを高めてくれるので、
めまいや耳鳴り、視力の低下、情緒不安にもオススメです。

関節の痛みを解消する効果もあるようで、
足腰のだるさや手足のしびれにもぜひ!

うなぎを食べたると、自然とテンションが上がるような…
気が補われてる証拠ですね!

この暑い暑い夏を乗り切る為にも、
ちょっと贅沢しちゃいましょう!!

土用期間中は、
sasamary漢方ハーブティの【優】をご用意してお待ちしてます♪

セラピスト(*^^)u

 

 

梅を食べると不妊にならない?

昨日のテレビ番組で、梅のパワーが紹介されていたようで…
「健康長寿がよく食べる朝ごはんのお供ランキング」で
梅干しは納豆に次いで第2位だったようです。

血管を老けさせない、胃を老けさせない、
そして夏の突然死を防ぐなど紹介されてました。

前回のブログで、梅の八徳があるように、
昔からの日本人が食べて来た梅です。納得できますよね。

番組ゲストの和歌山県立医科大学の研究によると、
不妊治療に加えて毎日梅成分を食べることで、
受精率が20%ほど上昇したということです。

この話も前にブログで紹介した事があります↓↓↓
日本伝統食の「梅」に隠された秘密!明かになった不妊治療への効果とは!?

梅に含まれる3,4-DHBAという抗酸化成分が、
細胞が傷つくのを防いだり女性ホルモンの分泌を
促進するためではないかということです。

妊活の方だけではなく、日本人であれば、
日本人の遺伝子に合った食事が一番カラダが喜びます。

今年漬けた梅干し…ジプロックで作ってます!
既に梅酢が上がってきました~
(この後、赤紫蘇を入れるか迷い中…)

梅干しをスーパーで購入される場合は…
せっかくなので、添加物の少ないものを!!
裏面を見て「梅・塩・しそ」とシンプルな物を選んでくださいね?
三年物の梅干しがあったら、ぜひオススメです。

酸っぱいのが苦手な方は、うめかしそのフルーツ漬けがオススメです。
季節や体質に合わせて、オリジナルの薬膳エキスになります!

毎日、大さじ一杯から初めてみませんか??

 

セラピスト(*^^)u

 

 

幻の梅でつくる「スーパー梅エキス」

今年の梅仕事はもう終わってますか?
日本人は、梅を見るとこの時季テンションが上がるようです…。

今年は、10キロの南高梅が店に届き、
すごくいい香りで、その日はアロマは不要でした♪

配達して下さった、ドライバーさんも
車の中に香りが充満して、すごく幸せだったと…
梅パワーってすごいですね✨

健康村の村民の方達と一緒に、梅漬けしました。

【幻の梅】と言われる紀州南部の特定地域の梅で、
木でじっくり完熟し、落下した実のみを収穫した完熟南高梅!!
果汁量やクエン酸量も他の梅とは比較にならない、優れた梅です。

この梅を使って、うめかしそで漬けると、
【スーパー梅エキス】が出来上がります!

*梅の八徳*
1.さまざまな病原菌を殺菌、解毒する妙薬です。
2.肝臓の働きを強める妙薬です。
3.疲労を吹き飛ばします。
4.血液を浄化し、カラダの弱アルカリ性を保ち、高血圧、脳出血も予防します。
5.梅に含まれるクエン酸は、体の活力を増進します。
6.内臓諸器官および、分泌液を調整し、いつまでも若さと美貌を保ちます。
7.老化防止ホルモン(パロチン)を含む唾液の分泌を促します。
8.恐ろしいしの灰であるストロチウム90を体外に排泄します。

うめかしそ】には、梅以外に、冷えや美肌などによいとされる、
赤しそや、ロイヤルゼリーにハチミツ、オリゴ糖、カラダにうれしい成分がたっぷりです。
腸内環境を整えてくれます!

そして、幻の梅で漬けてあるので、年に4回もとれるというのが最大の特徴です。
一番目のエキス(一番搾り)は、特にクエン酸が濃いため、常備薬としてご利用頂けます。

通常のフルーツエキスは、一度きりですが…3ケ月ごとに漬け替えし、
一年を通して健康づくりに役立て頂けます。

4回エキスを抜き取ったら、コンポートのような美味しい実をお召し上がりください。

今年は、お店のお客様にも小さいサイズになりますが…
店頭にて販売致します。数量限定です✨

お早めにご連絡下さい(^^)/

セラピスト(*^^)u

 

うめかしそ(梅果紫蘇)グレードアップ?

体質改善や妊活ケアにご利用していただいてる
【梅果紫蘇】が、この度グレードアップしました✨

梅と赤紫蘇で、中庸とバランスのとれたドリンクで、
体質別にフルーツを漬けると【薬膳フルーツエキス】になる
現代人の強い味方です!!

この時季は、らっきょをつけました?

冷え予防・胸痛・胸のつかえ・腹痛・下痢や吐き気の緩和・イライラ予防・
解毒作用・高脂血症の予防(コレステロールと中性脂肪を減少させる)
↑エキスは、冷やす中華のたれやドレッシングに入れたり、タルタルソースに使ったり!


健康村】でも調味料として、

日本人のカラダに効果アップの調理法として活用してます!
*油を除去
*脂肪を減らす
*砂糖を減らす
*化学物質(添加物や農薬)除去
*腸内での腐敗防止

日本人のカラダに合う食材に変化させる
*野菜⇒新鮮に!ミネラルもアップする
*肉⇒脂を取り除き、柔らかく仕上げ消化しやすくする
*魚⇒臭みを取り除き、解毒し、柔らかく仕上げ、消化しやすくする
*全ての食材⇒腐敗しないようにする

ご興味のある方は、スタッフ迄お声かけ下さい。
ケア後のサービスドリンクとしてもご用意しております。

セラピスト(*^^)u

 

梅雨の食べ方★

東海エリアも梅雨入りが発表されました。

梅雨は春から夏にかけて季節の変わり目で、
カラダも変わってゆく真っ最中です…。

何かと体調を崩しやすい季節なので、
穀物中心の食事を心がけて、
カラダを中庸に保つことが1番です。


梅雨は、晴れれば暑いのですが、
夜は冷えたり雨が続くと日中も肌寒かったり
寒暖の差が激しい季節です。

蒸し蒸しするぶん汗もかきやすく、
その汗が蒸発するときに、
カラダを冷やす原因にもなります。

野菜類は、夏野菜が姿を見せ始めますが、
カラダを冷やす作用が強すぎますので、
気を付けて下さい。

体温調節や発汗作用がうまく働きませんので、
風邪をひいたり、お腹をこわしたりする方も…。

そんな時に、ぜひ食べてほしいものが、
【梅干し】です!!

豊富に含まれているクエン酸や有機酸が
代謝を促しお腹の調子を整えるほか、
梅干しの塩分が陽性に働き、
カラダをシャキっと引き締めてくれる効果もあります。

梅干しには、強力な殺菌パワーがありますので、
食中毒の起こりやすいこの時期に、強力な味方になってくれます。

●梅ごはん
●野菜の梅和え
●梅酢ドレッシンのサラダ
●いわしやごぼうの梅煮

梅雨の終わり頃から、夏野菜がたくさん出回ります。
梅雨が完全に明けるまでは、
必ず火を通して食べて下さいね!!

セラピスト(*^^)u

 

只今、【春の土用】期間です?

「次に訪れる、新しい季節や展開、変容に備える期間」

2018年は 4/17(火)~5/4(祝金) 
立夏の前日までの18日間を春の土用といいます♪

実は、土用は夏だけでなく、1年のうち、春、夏、秋、冬の4回、
それぞれ立春・立夏・立秋・立冬の直前までの約18日間ずつあります。

土用の期間は、次の季節までの間、季節が移り変わる期間で、

今回は立夏の前、春の土用なので、
夏を迎えるまでの季節の、そして運気の変わり目、調整期間とも言えます。

春と夏では気候が違うので、夏の暑さに備える体力が必要となってきます。
今のうちに、急に気候が変わっても対応できるように、準備しましょう。

また、春の土用の期間には、特に、胃腸や肝臓を意識して休めましょう。
いつもより消化のいいものや、プチ断食などもオススメ期間です!

 

春の土用期間はいつもより生活リズムをスローダウンし、
ココロとカラダのメンテナンスをしてみたり、
ゆったりと余裕のある時間を過ごしましょう。

GWのご予定など、詰込みすぎないように…
当店は、5/3.4以外は営業しております(^^)/

期間中のウエルカムドリンクは、
sasamary漢方ハーブティの【優】をご用意してお待ちしてます♪

 セラピスト(*^^)u

4/22(日):「味噌作り」講座+軽食付

毎回、大人気の味噌づくり講座です!

久々に仕込みをしたいと思います!!!

味噌は、大豆・塩・麹の3つの食材だけで作る事の出来る、日本の伝統食です。

健康に意識がある方、食に興味がある方、 『お味噌汁』はスパーフード!!です。
自分で仕込んだ、味噌で美味しいお味噌汁を作りませんか??

16-08-21


茹でた大豆をつぶし、塩と麹をまぜて、みそ玉を作ります

容器に入れて、各自持ち帰り、数か月間熟成させます。
※1.8Lサイズの厚手ビニール袋を用意してます。

日時:4月22日(日)  16:30~18:30
会場:リラクゼーションサロン ChouChou 2階
TEL :052-451-0232
http://www.relaxationsalon-chouchou.com/information
定員:5名
会費:2500円(税抜)
持ち物:エプロン 手拭きタオル お味噌(1.7L)を入れて帰る手提げ袋

講師:伝統食研究会 水野優子

お問い合わせ・ご予約はコチラから♪

※申込後にやむを得ない理由により、

キャンセルされるときは、必ずご連絡ください。

申し込んだ講座をキャンセルされる場合は、
キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。
申し込み前に必ずご確認ください。

◎キャンセルポリシー◎

・キャンセル料
・当日、連絡なしの不参加:受講料の100%
・セミナー3日前~前日:受講料の50%
・それ以前のキャンセル:無料

二十四節気:清明

『清明』 2018年4月5日~4月19日

すべてが爽やかに華やぐ 生きる喜びを感じる時期

「清らかに明るい」という字の通り、

すべての生き物たちが明るく華やぐ時季です。

花が咲き、少し前に芽吹いた若葉も成長し、
まさに春爛漫といった風情です。

今年の桜は早かったですね~入学式はギリギリでしたね…。
名古屋駅は、新入社員の方の初々しい姿を見ます。

雁が北へ帰り、初ガツオが美味しい季節です。

この時期の旬の食材は…カツオ、桜えび、さざえ、じゃがいも、にら、よもぎ



桜エビといえば…

駅西銀座商店街にある、ネパールインド料理のゴルカさん!!
桜エビのナンは、この季節限定です。
毎年、楽しみにしてます(笑)

 

↑今月、健康村で作りました♪ 初カツオのタタキ~(^^)/
旬の物は美味しいですね!

清明の後半は、春の土用に入ります。
春は、新しい事が始まったり、緊張感から胃腸に負担が掛かったりします。
日本人は腸が長く胃腸トラブルが起こしやすいので、
この季節は特に胃腸に気をつけましょう。

 

セラピスト(*^^)u

春のデトックス料理♪

今日は、本当に暖かい!を通り越して…
名古屋25℃って、ちょっと暑い!

近所の桜も満開です?

 

カラダは気温差に対応出来てますか~??
日中は暖かいのに、朝晩は冷える~
動こうとするのに、なんだかカラダが重だるい…
なんて事ありませんか?

最近、お客様にオススメしてるのが…
フキ!
個人的にフキ強化月間です(笑)
独特な香りと苦味が春らしさを感じますよね。

血の巡りを活発にし、血行不良を解消し、血をキレイにしてくれます♪

血が汚れてると心当たりのある方…
婦人科系や、肩こり、ニキビ、肌のくすみにもオススメです✨

【フキの塩コンブ炒め】

①フキを鍋に入る長さに切り、まな板の上で塩をまぶして板ずりをする。
②たっぷりの熱湯に太い部分から入れ約3分茹で、
 氷水にさらして皮をむき、3~4㎝に切る。
③フライパンにゴマ油を熱し、フキを入れて炒める。
 油が回ったら塩こんぶと酒を加えて、水気がなくなるまで炒める。

温性のフキと余分な水分を出すコンブの組み合わせは、
むくみやだるさがある方にもオススメです!!

この時季しか味わえない美味しさです!
ぜひお試しください(^^)/

セラピスト(*^^)u

 

 

 

二十四節気:春分

『春分』 2018年3月21日~4月4日

冬の寒さもこの時季まで、日も長くなり過ごしやすくなります

太陽が真東から昇って真西に沈む事で、
昼と夜の時間がほぼ同じになるのが春分です。

北から寒気団が押し寄せて、
「寒の戻り」と呼ばれる寒さに見舞われる事もありますが、

その分、桜が長い間楽しめる場合もあります。
夜桜花見は、まだまだ冷えるので暖かくしてお出かけ下さいね。

椿神社の桜も咲きはじめましたよ~?

 

この時期の旬の食材は…、ふき、小かぶ、絹さや、イイダコ、白魚、さより




ふきは、温性の食材で咳を止めて、痰を排泄してくれる働きがあります。

また、血の巡りをよくし、血行不良を解消し、血をキレイにしてくれます。
肩こりや女性の悩みの味方に?

フキのつぼみがフキノトウで、ほぼ同じ作用があります。
ちょっと苦味がありますが、ふき味噌などにしてご飯のおともにオススメです。

↑先月、健康村で作りました♪ 自家製味噌を使って…美味しくできました~(^^)/

 

セラピスト(*^^)u

名古屋駅近くのリラクゼーションサロンで癒しのボディマッサージをどうぞ。

メニューと料金
当サロンのメニューとそれぞれの料金はこちらから。
ご体調、ご要望に沿ったメニューを、カウンセリングにてお決めいただけます。
ギャラリー
当サロンの店内や施術を写真でご覧いただけます。
小さな店内で、日ごろの疲れを癒してください。

お問い合わせはこちらまでどうぞ 052-451-0232 営業時間:12:00~22:00 (最終受付時間21:00) 不定休

営業日カレンダー

アーカイブ

Information

Relaxation Salon ChouChou
〒453-0014
愛知県名古屋市中村区則武2丁目14-4 カーサスギトピア6E
  • 名古屋駅のリラクゼーション・ボディマッサージ。
  • お問い合わせはこちらまでどうぞ 052-451-0232
  • メールフォームはこちら
  • 営業時間:11:00~21:00(完全予約制) ※最終受付時間21:00 不定休

ページの先頭へ